九州オールスターズ シリーズ2004 第5戦 レポート | ||
九州オールスターズシリーズ2004第5戦が、前回4戦に引き続き熊本県阿蘇郡蘇陽町の土壇場車楽にて行われました。前回同様午前中が滝のような雨でコースコンディションは、まるで田んぼのような状態でしたが、午後になるとうって変わって晴れ上がりとても蒸し暑い一日の中競技は行われましたが、今年のシリーズポイントリーダーを占う上でも大切な一戦で、午前3セクション 午後3セクションの計6セクションが準備されておりました。今回感じた全体的な印象は、ウエットコンディションの黒土は、斜面に立って居ることさえ困難で、マシンコントロールもタイヤの選択でかなりの差が出た感がありました。事実、ラジアルタイヤを履かせたモディファイクラスVSカットタイヤを履かせたシルエットクラスと想定したらば、優勝の総減点数(リザルト参照)でもお解りのようにカットタイヤに軍配。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルチャレ SS賞 松尾選手 | シルエットクラス SS賞 坂口選手 | シルチャレ 上位入賞者の皆さん |
![]() |
![]() |
![]() |
シルエットクラス 上位入賞者の皆さん | モディファイクラス 上位入賞者の皆さん | 閉会の挨拶をする 主催者の伊東さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各クラスの受賞者の選手おめでとうございます パチパチパチ \(^_^)/ 次回はいよいよ最終戦で、各クラスの年間シリーズチャンプが決まりますと同時に来年の指定ゼッケンも確定しますので、皆さん上位目指して気合入れて頑張って下さい。 追伸 : シリーズ順位の決定は今年3戦以上の参加が必要です。 |