九州オールスターズシリーズ2004第3戦 遊パーク レポート | ||
九州オールスターズ杯 2004シリーズ 第3戦が、6月13日 日曜日 すこぶる快晴の中、大分県耶馬溪の遊パークにてモディファイ9台+シルエット3台の計12台で勝敗が争われました。 コースは午前4セク、午後2セクの6セクが準備され、3セクの逆走を5セクとし、4セクの逆走を6セクとし、1セクをSSに設定。 全体的に今回のコースは幅広に取ってありましたが、幾つものラインがある訳ではなく、1SECのサービスセクション(SS)は、2段構えのロングヒルクライム+ ヒルダウンでしたが、後半トライの選手は路面の土が無くなり石質+水分の噴出しで10点を宣告。 2、3、5セクのモーグルは、タイトターンとアップダウンの連続で、局部には幾多の落とし穴。筆者はまんまとそのワナにはまってしまいインして直ぐ10点でした。 問題の4、6セクションは、遊動丸太とロック+タイヤのセクションで、遊動丸太は1台ごとのトライでコースが変化(悪化)し、物理上走破は無理と思えるほどの難コースでしたが、4セクで2名 逆走の6セクで1名、クリアした選手のテクには脱帽といった感じでした。 追伸 コースの難度を示すバロメーターとして、元全日本連続チャンプの前転、前スーパーゼッケン現オールスタースーパー001の2回の転倒(前転含む)現九州チャンプの横転した事でも、コース設定の難易度がうかがえる。 が、筆者の感想でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルエットクラス表彰 優 勝 佐藤選手 第2位 武久選手 第3位 梅木選手 表彰されました3名の皆様 おめでとうございます\(^^)/ パチパチパチ |
モディファイクラス 表彰 優 勝 内屋敷選手 第2位 伊東 選手 第3位 百武 選手 表彰されました3名の皆様 おめでとうございます\(^^)/ パチパチパチ |
今回のエントラントの皆様の集合写真です。 一部(筆者を含む)の皆様は写っておりません(><) 本日参加されました全ての皆様お疲れ様でした。 |